一般社団法人マジ起おそうじビジネス協会

全国60社以上の独立開業サポート実績あり

費用10万円から開業できる!

フランチャイズよりも自由に

新着情報


※弊社年末年始休業のご案内を「お知らせ」に記載しておりますので、ご確認お願いします。

広島県・東京・九州・名古屋の加盟グループが新たなメンバーを募集しております。
 仕事を斡旋するサポートも整っており開業に有利です。開業をお考えの方は今がチャンス!

●神奈川県の方が研修をスタートします。

●たくさんのお問い合わせ頂きありがとうございます。弊社はマンツーマン研修のため、順番に予定しております。

 加入審査もございますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 


加盟店数 60社


未経験から一歩を踏み出し、全国各地でハウスクリーニングを行っております。好きな社名でオリジナルの会社を設立。さらに新たなビジネスを開拓している方も多くおられます。

 

北海道・秋田県・新潟県・栃木県・埼玉県・長野県・東京都・千葉県・神奈川県・静岡県・愛知県・富山県・三重県・大阪府・兵庫県・広島県・鳥取県・岡山県・福岡県・熊本県・鹿児島県

マジ起のポイント!


ポイント①

ロイヤリティー0

マジ起はノンフランチャイズ協会です。フランチャイズのような加盟金・保証金・ロイヤリティーはございません。開業時には通常多くのお金がかかりますが、マジオキであればその圧迫を少なく開業出来ます!



ポイント②

実践!マンツーマン研修

マジ起のハウスクリーニング講習はマンツーマン形式です。現役ハウスクリーニング・エアコンクリーニング会社のプロが横について指導します。しかも実践形式で実際に汚れを取りながら覚えてもらいます。短期間で習得することができすぐに開業出来ます。



ポイント③

開業道具セット無料提供

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに必要な道具や洗剤の開業セットを無料でお付け致します。数ある種類の中から有名なもの、良いものを選んでおります。



ポイント④

営業サポート

マジ起独自の営業スクリプトで仕事を獲得できます。これまで営業をして1件も契約が取れなかった方はおられません。マジ起も寄り添って営業をサポートしていきます。



ポイント⑤

技術動画・コンテンツ

エアコンクリーニングやハウスクリーニングを動画で学ぶ

開業後もエアコンクリーニングやハウスクリーニングの豊富な動画・教材を見て常に学ぶことが出来ます。



ポイント⑥

現場ビデオ通話サポート

現場で困ったことなどがあればすぐに相談ができ問題を解決できます。



ポイント⑦

情報共有

全国のマジオキ会員と繋がれます。クリーニング技術や経営・案件などの情報を共有し、共に発展していきましょう。



ポイント⑧

オリジナルHP作成

営業ツールとして御社オリジナルのホームぺージを作ります。ハウスクリーニングに特化したHPをお安く提供しています。



ポイント⑨

事務・経理

スムーズな開業ができるよう必要な保険関係・開業届・経理・書類関係・名刺作成・などをサポートします。



2年で月収100万円以上のN様(一人開業)

変化の時代にセーフティな仕事

収益シュミレーション

Nさんは以前ある製品の卸売会社に勤務していましたが業界自体が低迷してきており、彼はこの業界に未来はないと感じたそうです。そして「自分で何か始めたい」と思うようになり色々と調べていく中でマジオキを見つけ会社を退職しました。開業後には3カ月で月収50万円を安定して稼いでいます。現在のNさんは、社員も増え売り上げも伸び、月に100万円ほど残っているようですので、年収は約1000万円以上です。公私ともに順調で家を建てる計画をしています。

開業3カ月

開業2年


ロングインタビュー①

株式会社ゼロケー 


開業から3年が経過した株式会社ゼロケー。ハウスクリーニングで独立開業するに至った経緯や現在のお仕事の状況などを語っていただきました!


ロングインタビュー②

株式会社マキノクリーンサービス 


開業から3年が経過したマキノクリーンサービス。お掃除で独立開業するに至った経緯、マジ起の魅力、現在のお仕事状況などを語っていただきました!


加盟されている方々の声を聞いてみました!


神奈川県50代

男性

マジ起に決めた理由は4つです。

  • 初期費用を安く開業できること。FCフランチャイズも話をしたが初期投資300万円とロイヤリティは売上の30%と言われ、これではやっていけないと思った。
  • マンツーマンでしっかり教えてくれること。現役のプロがしっかり教えてくれる安心感があった。
  • オリジナルの経営ができること。オリジナルなクリーニング方法の構想がありFCではそれを実現できなかった。
  • アフターサポートがしっかりしている。ハウスクリーニング講習のみも考えたが、未経験からのスタートに不安があった。

価格が安すぎることに不安があったが、社団であること、契約の際に連帯保証人をつけるというところに本気度が伝わった。

 



広島県30代

男性

 

マジ起はロイヤリティがないので、稼いだ分だけ収入に繋がる。お掃除フランチャイズはどこも教えることは一緒とだ思っていたので、ロイヤリティがないマジ起に加盟しました。開業後も営業リストを元に進めスムーズに仕事を獲得できました。 



東京都30代

女性

 夫婦でハウスクリーニング開業を考え、マジ起に加入しました。実践形式の研修は大変でしたがとても充実した時間でした。営業もスムーズに行え、初日の仕事もオーナー様からお褒めの言葉を頂きました。仕事とプライベートのバランスを上手くとり、土日休みで営業しています。



岡山県40代

男性

 

 会社の新規事業としてハウスクリーニングを取り入れたいと思い、探していたところマジ起を見つけ、コレだと思いました。従業員と話をして加入しました。未経験からなので、まずはしっかりとした研修と困った時のアフターサポートをしてくれるところがいいなと思っていました。マジ起の研修は短期間ですが、マンツーマンで非常に内容が濃く、大変でしたが本当に充実した毎日でした。仕事も加盟者間で紹介してくださり、翌週から仕事をしています。


月収100万円も可能 お掃除で独立!

私たちは株式会社ドクター・メンテが主催するハウスクリーニング独立開業支援協会です。目的はあなた自身が人生を変え、収入を増やし、幸せになってもらうこと。せっかく稼いだ収入を減らしてほしくないから、マジオキは加盟金、ロイヤリティは0円。研修サポート費のみで開業することができます。フランチャイズよりも自由でオリジナルの会社を立ち上げれます!技術、経験など経営に必要なノウハウを伝え、マジオキを必要としてくれる限りサポートし続けていきます。そうじという仕事は無くなりません。人がいる限り汚れます。汚れを取り除き、キレイになって、また汚れるのです。ハウスクリーニングは技術職なのでAIにも難しいとされています。定期性のあるストックビジネスで個人でも可能、参入しやすいのがおそうじの魅力です!マジ起で低資金にハウスクリーニング開業、掃除で独立を目指しませんか?現在全国で多数の方がマジ起に加入しフランチャイズに加入すること無くしっかりと業績を上げています。


1.現役の清掃会社が15年間で培ったおそうじ技術・経営ノウハウを惜しみなく提供します。

2.初期投資を圧倒的に安く提供します。加盟金・保証金も無く、売り上げた分だけオーナー様の収益になります。

3.独立した後も充実したサポートをしていきます。営業方法も全て教えます。作業しながら分からないことがあればマジオキオーナー同士で相談もできますし、本部とテレビ電話をしながら問題を解決できます。

4.オーナー様専用のサイトで沢山の技術ノウハウ動画をみて勉強することができます。

5.マジ起は常に寄り添います。1人で大変な局面も安心できます。

フランチャイズよりも手堅く掃除で独立!


ハウスクリーニング講習


1週間プロフェッショナルコース(6日間)

おそうじビジネスに必要なノウハウ・技術を座学とマンツーマン実践でマスターしていただきます。

座学1日目 AM9:00~PM5:00

洗剤知識】

内容(洗浄理論・汚れの種類・pH・酸と塩基・洗剤・界面活性剤・ビルダー・キレート・除菌消毒の定義・アルカリ・酸・石鹸カス・金属石鹸・脂肪酸・スケール・硬度・漂白剤・エコ洗剤・溶剤)

【キッチン】

内容(汚れの種類・洗剤・理論・道具・パット・研磨・アプローチ方法・注意点・チェックポイント・分解方法)

【お風呂】

内容(汚れの種類・洗剤・金属石鹸・酸・アルカリ・水垢・エフロ・理論・道具・パット・研磨・注意点・変色・手順)

【エアコン】

内容(エアコンの種類・原理・熱交換器・構造(実際に分解)・エアコンクリーニングの効果・運転・確認・クレーム内容・洗浄レベル・分解レベル・洗浄方法・洗剤)

【ガラス・サッシ・ベランダ】

内容(汚れの種類・洗剤・道具・ブラシ・パット・チェックポイント・注意点・素材・種類・外し方・網戸の外し方・クリーニング方法・スクイジーの使い方・ガラスの種類・網戸のクリーニング方法・べランダの清掃方法)

【経営】

内容(マジ起経営マインド(自発的経営・差別化・宣伝・資本・参入障壁・保険・強み・お掃除の需要と供給・情報共有・会社の設立・身だしなみ・挨拶・BtoB・BtoCなど

実践5日間 AM9:00~PM5:00

掃除機の正しい掛け方・建具のクリーニング・ガラスサッシのクリーニング・洗面台のクリーニング・お風呂のクリーニング(スケール・サビ・垢・鏡のウロコ取・換気扇分解など)・キッチンのクリーニング(油汚れ・焦げ・サビ・カビ・レンジフードの分解クリーニング・シンク研磨仕上げなど)・クロス洗浄・トイレのクリーニング・洗濯パンのクリーニング・排水口・エアコンクリーニング・床のクリーニング・WAX掛け・WAXの剥離方法・つけ置き方法・粘着除去方法・道具・洗剤の選択・洗剤の希釈方法・危険・注意点・養生・家庭用おそうじロボット付きエアコンの分解と組み立て(パナソニック・ダイキン・HITACHIなど)。

 

各項目についても以下のように詳細がありますのでご想定ください。

(例)WAXの剥離について

WAXの種類・フローリングの場合・CFの場合・注意点・使用パット・使用道具・汚水回収作業方法・パットの擦り方・剥離剤の種類・洗剤の希釈倍率・温度・季節変化による作業方法・ポリッシャーについてなど。

実技試験

最後に実際の現場を1から仕上げる試験を設けております。最初から完璧にできる人はいません。最終のチェックでどこが出来ていなかったのがを客観的に見ることによって改善点が見つかりその後の技術向上に役立てることを目的としています。筆記試験もあります。

一般社団法人マジオキおそうじビジネス協会


マジ(本気)でハウスクリーニング業・掃除で独立をしたい方のための独立開業支援協会です。

1.マジオキ設立後、約55社のハウスクリーニング会社の開業サポートをしてきました。

2.開業2年のオーナー様が年商1000万円を達成されています。

3.審査基準の厳しいアントレにも掲載経験がございます。

4.  FCフランチャイズではなく、自由に会社のスタイルを構築できます。

5.  マンツーマン実践研修で短期間にノウハウを学び独立開業できます。



定期的な技術向上研修と親睦会

マジオキでは技術の更なる向上を目指し定期的に”試してガッテン”

研修を行っております。各社の更なる売上の向上を!また情報も定期的に交換できる場も設けております。小さなことが大きな成果!

良い情報はどんどん取り入れて共有してみんなで上がっていこうというスタンスです。昨今ではwebカメラの進化により、遠隔での作業も可能な域にありますので、今後はこのようなツールを使い研修に来れない方でもリアルタイムで閲覧出来たり、コミュニケーションが取れる状態での研修も考えております。


会員様 都道府県

北海道・秋田県・新潟県・栃木県・埼玉県・長野県・東京都・千葉県・神奈川県・静岡県・愛知県・富山県・三重県・大阪府・兵庫県・広島県・鳥取県・岡山県・福岡県・熊本県・鹿児島県

Blog

やり続ける ()
これは植物から抽出したエキスです。 元々は緑色(クロロフィル)ですが、このように透明にすることができます。 クロロフィルは油を酸化させることで微生物が容易に分解する効果があるそうです。信州大学さんが取り組んでいる記事をみました。 ただ、洗浄剤となるとクロロフィルは保存が不安定(酸化してしまう)ため、できるだけ今回は取り除くというスタンスです。色素沈着もありますしね。 これは自然の泡です。人間が作った泡ではありません。地球が作った泡です。 この泡には界面活性効果が弱いですがあります。私はこの泡で
>> 続きを読む

先月開業された方の営業 ()
開業1ヶ月で2社契約獲得のK様お疲れ様です。一社)マジ起おそうじビジネス協会です。先月、マジ起でハウスクリーニングの研修を受け開業された方の営業は順調に契約が取れています。一安心です こちらも嬉しくなりますね。今週も2名の方がマジ起に加盟したいということで、zoomでの説明会を開きます。マジ起は6年目を迎えました。今まで沢山の方とお話をしてきました。一人一人、違う個性があって良いですね!自分の会社、好きな名前をつけて単価も自由に設定して営業方法も、スタイルも全部自分で決めてそうなると仕事も人生
>> 続きを読む

今月は数社のマジ起メンバーが法人化しました。 ()
マジオキおそうじビジネス協会です。マジ起のメンバーは徐々に法人化してきております。売上の増加と共に、更なる発展のために。 0から始めたおそうじ会社を数年で法人化できています。 生活スタイルも一変します。マジ起のメンバーは、すでに自らの手でお金を稼ぐことが出来ているので、会社員に戻ることはないでしょう。戻れないと思います。 自ら組織化し、新たなビジネスモデルを模索し、それをやるかどうか、採算が合うか、などの経営的な発想と行動力も身に付きます。 その辺はFCに所属する場合とは違う結果になるでしょう
>> 続きを読む

あなたは発酵と腐敗のどちらを選びますか ()
先を受け入れると発酵に向かい、止まると腐敗に向かう。 微生物のリズムはそうなっている。微生物のリズムは自然のメカニズムであり、人間も微生物も自然の生き物。微生物に学ぶことは大きい。 人間が微生物のようにお互いが共存し合い、助け合いながら一つの目標に向かって進むことができれば戦争は起きないだろう。 目に見えないだけであなたの体の中にもその空間が広がっている。 それによって人間はエネルギーを与えられ有害菌から身を守ってくれ、不要な物質を排出してくれている。 あなたは一人ではない。あなたの体の中には
>> 続きを読む